今日「神社のいろは特別編 伊勢神宮と遷宮の「かたち」を途中までだが、がっつりと読んだ。
しかしまぁ、普段聞きなれない言葉ばかり出てくるから覚えるのにひと苦労する。それは仕方がないとしても何だろう・・・すごく読みにくく、理解しにくい気がする。
文章がつらつらと並んでいるだけのような?うまくまとまっていないのかな?
文章の上に写真はあるけれど小さいし、白黒だし。
最初の方にカラー写真があるけれど途中途中に入れてくれればいいのになぁ~。
文章の間に写真や絵をもう少し入れてもっと見やすくわかりやすくして欲しいと思った。
私は読書するとき頭の中で想像しつつ読んでいくがこの本はそれが何かやりにくい。
「神社のいろは」くらいにわかりやすくして欲しい。
(神社検定をネットで調べていたらテキストについて採点をしているブログがあったが「なるほど~」と、思ってしまった)
・・・・・・参級に合格できるのか不安になってきた。
↑↑↑↑
先日図書館で借りた本。本当に初心者向けって感じの内容だけれど、わかりやすく、簡単に読めた。いや~こっちよりもテキスト読まないとなぁ~
0コメント